Quantcast
Channel: すぐに忘れる脳みそのためのメモ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Windows で Expose の代わりに SmallWindows

$
0
0

1. Switcher でウィンドウのサムネイルを表示する問題点

SnapCrab_No-0590 Mac の Expose のように、ウィンドウを一覧表示にするアプリケーションとして Switcher を利用していた。

Switcherの問題点は動作が不安定なこと。マウスを画面の隅に移動させたときに Switcher が起動する設定しても動作しないことがある。

Switcher Historyを見ると、最終的なリリースが 7 年前。

2007-10-28: Released 2.0.0.2705.

使い勝手の面で不便な点は、アプリケーション単位のウィンドウ一覧を表示するショートカットキーを設定できないこと。全てのウィンドウを一覧した後に、対象のアプリケーションを絞りこまなければならない。

アプリケーション単位のウィンドウ一覧は、Windows 7 Taskbar Thumbnail Customizerを使えばカスタマイズできる。ただし、サムネイルの表示が小さいので、Expose と比べると視認性が劣る。

 

2. シンプルな使い勝手の SmallWindows に乗り換えた

SnapCrab_No-0591Expose と同じような機能を持つアプリケーションはいくつかある。

この中から商用でなく、ウィンドウ一覧に機能が絞られた SmallWindowsを使うことにした。

 

a. マウスとキーボードショートカートキーの設定

SmallWindows を起動すると、タスクトレイにアイコンSnapCrab_No-0593が表示される。

  • アイコンを右クリック > Settings

を選択すると設定画面が表示される。

最初にマウスを画面の隅に移動すると、ウィンドウ一覧を表示する設定を行った。Hot-zoneの欄において、

  • 画面左上隅 : 「すべてのウィンドウ一覧」を表示するために ALLを選択。
  • 画面右上隅 : 「アクティブなアプリケーションのウィンドウ一覧」を表示をするために Relatedを選択。

SnapCrab_No-0579

次にキーボードショートカットキーを設定した。Hotkey Activation の欄において、

  • 「すべてのウィンドウ一覧」を表示するために Miniature All: Alt + C を設定。
  • 「アクティブなアプリケーションのウィンドウ一覧」を表示をするために Miniature Related: Alt + Xを設定。

その他に、ウィンドウ一覧から対象のウィンドウを選択するとき、ズームしてほしくなかったので、Zoom windows when miniaturized のチェックを外しておいた。

 

b. SmallWindows の使い方
  1. 上記で設定したマウスやキーボードショートカットキーにより、SmallWindows を起動する。
  2. ウィンドウ一覧が表示された後、マウスで対象のウィンドウを選択する。もしくは、ウィンドウの左下隅に表示された数字をキーボードから入力する。

ただし、最小化しているウィンドウのサムネイルは表示されない。この仕様を上手く利用して、ウィンドウ一覧から選択すると良い。

ウィンドウ一覧が表示されているときに、数字以外のキーを入力すると、ウィンドウタイトルの検索フィールドが表示される。ここに文字を入力するとウィンドウが絞りこまれ、その後、Enter キーを押すと選択できる。

 

c. Rainmeter とマウスオーバーを併用している場合

SnapCrab_No-0592 Rainmeter のサイドバーを利用していてRainmeter のサイドバーを利用していてマウスオーバーでウィンドウをアクティブにする設定している場合、画面右隅にマウスを移動させると、Rainmeter のサイドバーがアクティブになった後に、SmallWindows が起動してしまう。

この場合、Rainmeter のサイドバーを使わないようにする。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles