Quantcast
Channel: すぐに忘れる脳みそのためのメモ
Browsing all 383 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OpenSSLの重大バグ「ハートブリード」に対して、とりえあずパスワードを変更した

1. OpenSSL の重大なバグ「ハートブリード」Windows XP のサポートが終了となった 4月8日。それにタイミングを合わせたかのような OpenSSL の重大なバグの発表。これにより、XP の移行問題が吹っ飛んだような感がある。OpenSSL –...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google ブックマークの「ブックマークレット」が使えなくなった原因は Adblock のフィルタ ABP Japanese...

1. Google ブックマークのポップアップウィンドウが消えてしまうGoogle ブックマークの「ブックマークレット」が正常に動作しなくなった。ブックマークしたいページで「ブックマークレット」を呼び出すと、ブックマークをするためのウィンドウが一時的にポップアップする。しかし、すぐに消えてしまい、ブックマークすることができない。 2. 原因は Adblock Plus のフィルタ ABP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Google スプレッドシートで「改行を含むセル」をエディタにコピペ。文字列を囲むダブルクォーテーションを外すには一度 Google...

1. Google スプレッドシートで「改行を含むセル」をコピペすると、ダブルクォーテーションで囲まれるGoogle スプレッドシートの1つのセルに複数行を入力するには、Alt + Enter で改行する。カスタム関数で複数行の文字列を返すには `\n’ を用いる。function multiLine() { return "ほげ\n\ ぴよ\n\ ふが";...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮想デスクトップ Dexpot のプラグイン Taskbar Pager で画面の切り替えとウィンドウを別画面に移動。MouseEvents...

1. Taskbar Pager で画面の切り替えと、仮想デスクトップに Dexpotを利用している。 cf. 仮想デスクトップ に Dexpot - 画面の切り替えと、ホットキーの設定PC で複数の作業をするとき、仮想デスクトップは欠かせない。自分の場合、「仕事」「気晴らし」「音楽の再生」「その他」と画面を分けて作業をしている。cf....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bitly のブックマークレット ✚ bitmark, bit.ly Sidebar が使えない場合、Cookie...

1. bitly のブックマークレットが使えなくなったURL の短縮サービス Bitly。このサービスは「ブックマークレット」から呼び出すことができる。Bitly Tools: more ways to save & shareブックマークレット bit.ly Sidebar を HTTPS のページでも利用できるようにブックマークレットを利用するためには...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows XP 上の Outlook Express から、Windows 7 上の Thunderbird へデータを移行した

1. Outlook Express のデータを Thunderbird へインポートWindows XP 上で使っていた Outlook Express のデータを、Windows 7 上の Thunderbirdへ移行した。最初に Outlook Express がインストールされた Windows XP に Thunderbird をインストール。Thunderbir を起動した後、Alt...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Outlook から Thunderbird にデータを移行するために IMAP を経由する

1. Outlook から Thunderbird にインポートできないWindows XP 上の Outlook Express から、Windows 7 上の Thunderbird へデータを移行した。同じように、Outlookを利用している環境で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Thunderbird で Outlook のようなレイアウト、Gmail の連絡先でアドレス帳を共有、アカウントの並び換え。MoreLayouts,...

1. 「左アカウント、真ん中タイトル、右に本文」のレイアウト。更に日付でグループ化。Thunderbirdのデフォルトのレイアウトは、左アカウント、右上にメールタイトル、右下に本文が表示される。横長のディスプレイを使っていると、Outlook のように、左アカウント、真ん中にメールタイトル、右に本文の方が見やすい。更に日付でグループ化してほしい。 a....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows でウィンドウの内部領域をつかんで移動・スクロールする「窓掴み」

1. 「窓掴み」でウィンドウの移動・スクロールウィンドウを移動するには、タイトルをつかんでドラッグアンドドロップする。もしくは、キーボードでウィンドウを移動するショートカットキーを用いる。「窓掴み」を利用すると、ウィンドウの内部領域なら、どこをつかんでもウィンドウを移動・スクロールすることができる。重なり合ったウィンドウを素早く操作するのに便利。 2. 「窓掴み」の設定a....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Firefox 29 の新 UI `Australis’ ではウィンドウ下部に置いていたタブの表示が崩れた。about:config...

1. ウィンドウ下部に表示していたタブが正常に表示されなくなった。Firefox 29 で UI が大幅に変更された。アップデートしたら、UI が正常に表示されなくなった。cf. 【レビュー】Mozilla「Firefox 29」を試す - 新たなUI "Australis"を搭載した新世代Firefox (1) 一新するFirefox、リリース記念パーティ | マイナビニュース...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Firefox 29 でツールバーとカスタマイズパネルにあるアイコンを移動・追加・削除できない原因はアドオン Hide Menubar だった。

1. ツールバーとカスタマイズパネルにあるアイコンを移動できないFirefox 29にアップデートした後、ツールバーをカスタマイズできなくなった。ツールバーをカスタマイズするには、メニューボタン > カスタマイズを選択する。cf. Firefox を自在にカスタマイズツールバーやカスタマイズパネルに置かれているアイコンの位置を変えたり、アイコンを追加しようとしてもできない。 2. Hide...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アドオンバーはウィンドウ下部にあるから使いやすい。The Addon Bar (restored) で Firefox 29 (Australis)...

1. 廃止されたアドオンバーFirefox 29 ではアドオンバーが廃止された。アドオンバーとは | Firefox ヘルプによると、最新バージョンの Firefox ではアドオンバーが削除され、アドオンのボタンはメインツールバーに配置されるようになりました。 この変更により、とにかく使いずらくなった。(+_+)例えば、読んでいる記事の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

固定幅のサイトにおける viewport の設定。iPhone で見た場合、横の隙間 (空白) をなくすには。

1. 横の隙間 (空白) をなくしたいiPhone の画面に最適化されていないサイトを見ると、コンテンツの両脇に隙間 (空白) ができることがある。例えば、Open Source Web Design - Three Quarters> Three Quartersは、スマートフォンに最適な表示がされない。iPhone...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェブサイトをピクセル単位で測定する MeasureIt

1. デスクトップ上でピクセル定規Windows 上で長さを測るために「ピクセル定規」を利用している。cf. 3分LifeHacking:ウィンドウやバナーのサイズを手軽に測れる「デスクトップ定規」4選 - 誠 Biz.ID 2. Firefox, Google Chrome で MesureIt Firefox, Google Chrome内では MesureIt が使いやすい。MeasureIt...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Thunderbird でメールの「既読・未読」を手動で行う。- IMAP...

1. IMAP で一つのメールアカウントを複数の人で共有一つのメールアカウントを複数の人(PC)で共有したい。そのためには、プロトコルに IMAP を利用する。Internet Message Access Protocol –...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Thunderbird で「迷惑メール」マークを付けたときに、自動で「迷惑メールフォルダ」に移動させる

Thunderbirdでは、スパムメールに対して、手動で「迷惑メール」マークを付ける。メッセージ一覧において、「差出人」と「送信日時」の間にある列をクリックすることにより、「迷惑メール」マークを付けることができる。迷惑メールフィルタ | 使い方ガイド | Thunderbird サポートによると、Thunderbird...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Firefox で検索バーの「検索エンジン」を素早く切り替えるキーボードショートカット

1. 検索エンジンを切り換えるためのキーボードショートカット Firefoxで検索をするときは、「検索バー」を利用する。検索バーの使い方 | Firefox ヘルプ検索バーはアドレスバーの右側にあり、Firefox の検索バーから、最も人気のある検索エンジンを、そのサイトを開くことなく利用することができます。 Firefox アドオン - 検索エンジン | Mozilla Japan...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウザの検索バーで Google のパーソナライズド検索を無効にした検索エンジンを追加。プライバシーが気になるなら DuckDuckGo.

1. パーソナライズド検索Google の検索結果は、検索履歴に影響される。これはパーソナライズド検索と呼ばれる。本当の検索順位を知る方法 googleパーソナライズド検索を無効によると、Googleは私のネット閲覧履歴を保存・分析して、よく閲覧するサイトの検索順位を上げるように、検索結果を操作するのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Lazarus Fom Recovery でブラウザのテキストエリアに入力した文字を自動保存。Firefox では Lazarus 3 から...

1. テキストエリアの情報を自動保存ブラウザで「テキストエリアに入力した文字列」を自動保存するために、Lazarus: Form Recoveryを利用している。インストールしていた Lazarus のバージョンは 3。Google Chrome では問題なく利用できたが、Firefox で使えなくなっていた。そこで、Lazarus のバージョン2 へ戻すことにした。Lazarus: Form...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カジュアル層に Notepad++...

1. ファイルに保存しなくても、バックアップをとってくれる Notepad++がファイルに保存してないデータを自動でバックアップしてくれるようになった。オープンソースのプログラマー向けテキストエディター「Notepad++」v6.6が公開 -...

View Article
Browsing all 383 articles
Browse latest View live